社員インタビュー

前職 タクシードライバー

タマシロTAMASHIRO

柔軟な勤務で地域の人々との交流を楽める

以前は東京でタクシードライバーをやっていましたが、成田に引っ越してきたのをきっかけに新しい職場を探しました。いくつかの会社を検討していた中で、今の会社をインターネットで見つけたんです。面接で担当の方とお話ししたときに、職場の雰囲気がとても良いと感じました。他社と比べて自由度が高く、自分に合っていると思い入社を決めました。

現在の仕事内容について教えてください。

基本的には、お客様を目的地まで安全にお送りするのが仕事です。街中を流してお客様を探したり、配車アプリからの依頼に対応します。待機することもありますが、お客様を探しながら走ることが多いですね。その日の状況に合わせてルートを決めています。時間帯によって人の動きも違うので、柔軟に対応しながら仕事をしています

仕事のやりがいや面白さを感じるのはどんなときですか?

やはり、お客様との会話が一番の魅力だと思います。成田では地元にお住まいのご年配のお客様も多く、皆さん気さくに話しかけてくれるので、日々のやり取りがとても楽しいですね。東京で働いていた頃は、観光で訪れる方と接することが多くありました。しかし現在は、観光の方よりも地元の方と接する機会が多いのが特徴です。その分、地域とのつながりをより深く感じるようになりました。

職場の雰囲気はどのような感じですか?

職場の雰囲気はとても良く、働きやすい環境だと感じています。全体的に和やかで、ギスギスした感じがないのが大きな魅力です。先輩や同僚とも気軽に話せる雰囲気があり、分からないことがあっても相談しやすいので、安心して働ける職場だと思います。

入社前と入社後のギャップはありましたか?

自由な雰囲気の職場だという印象は入社前から持っていましたが、想像していた以上に風通しが良く、安心して仕事に取り組めています。最初からある程度の融通が利くので、スケジュールの相談などもしやすく、無理なく続けられる職場だと感じています。入社後に「思っていたのと違った」というようなギャップは特に感じておらず、むしろ働きやすさを実感しています。

今後の目標や挑戦したいことはありますか?

現在の目標としては、月間の売上で70万円を安定して超えることを目指しています。これは入社当初から意識している目標で、毎日の売上で言うと3万5千円を目安にして日々努力しています。
天候やお客様の流れによってうまくいかない日もありますが、それでも目標を持って仕事に取り組むことで、モチベーションも保てています。今後はさらに効率よく動けるように工夫したり、お客様への対応力を磨いたりして、売上アップだけでなく、自分自身のスキル向上にもつなげていきたいと考えています

1日の仕事の流れを教えてください。

朝7時から夕方5時まで、ほぼ決まった時間で働いています。朝7時に出社して、すぐに営業を始めます。予約の仕事はあまり担当していないので、その日の状況に応じて車を走らせながらお客様を探しています。配車アプリからの通知が来ることも多く、それに対応して動くこともあります。忙しいときは途切れることなく仕事が続きますが、時間帯によっては待機したり、状況を見ながらエリアを移動しています。

安全運転のために心がけていることはありますか?

安全運転を第一に考えているので、普段からなるべくスピードを出しすぎないように意識しています。とくに高速道路では、ついスピードが出やすくなるため、自分の中で一定のペースを守るように心がけています。
実は以前、高速道路を法定速度内で走っていた際に、お客様から「ちょっと遅すぎるんじゃない?」と言われたことがありました(笑)。ですが、安全を最優先に考えての運転なので、今でもその姿勢は変えていません。お客様を安心して目的地までお送りするためにも、丁寧で落ち着いた運転を心がけています。

応募者へメッセージをお願いします。

この会社は、自分のペースで働きたい人や、プライベートの時間も大切にしたい人には、とても合っていると思います。

働く人の希望や事情をしっかり聞いてくれるので、安心して仕事ができます。無理なく続けられる環境が整っていると思いますね。タクシードライバーはいろんな人と出会えることで、視野が広がったり新しい考え方や価値観を得ることができるのが魅力ですね。

その他のインタビュー

自由度と努力次第で収入も自由自在

柔軟な勤務で地域の人々との交流を楽める

新しい出会いと感謝に包まれるタクシードライバー